https://www.spartanvest.com おはなし美術館 |

News 絵本

おはなし美術館

4/26に銀座で公演予定の朗読イベント「おはなし美術館」のお話の絵を描かせていただきました。
(↓フライヤーイラスト:abarayam)
「おはなし美術館」は、
語りの春日玲さんと、音楽のうららさんの二人組。

『この公演では、明治・大正・昭和に生まれた児童書を
声と「机の上にのる小さな楽器」の即興演奏で紡ぎます。

大人には童心をお持ちいただいて
子供にはちょっぴり背伸びをしてもらって
おとなとこどもが一緒に楽しめる おはなし美術館

「子供文化」を紹介する若山美術館で 一日限りの開館です』

今回、私が描いたのはこれ。笑
与謝野晶子さん作の『きんぎょのおつかい』というお話。


明治の作品ながら、きんぎょが電車にのってお使いに行くという、今聞いてもスゴイお話!お話の中に、え〜!というつっこみどころが満載で、与謝野さんのユーモアが存分に味わえるお話です。
描いていたら楽しくて、、十枚くらい一気に描きました。

それから『しあわせ』というお話。
昨年末に小学校で上映していただいてから、こちらも一般公開は初になります。

どんなお話か、ぜひ聴きにきていただけたら嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
語りと装飾と音楽 「おはなし美術館

2014年4月26日(土)

昼公演 15時開演 (14時30分開場)
「きんぎょのおつかい」「正チャンの冒険」 ほか

夜公演 18時開演 (17時30分開場)
「魔法の笛」「しあわせ」ほか

場所 若山美術館5F企画展示室 (銀座)

料金 各回2000円 通しチケット3000円

出演  おはなし美術館 (玲 / 語り & うらら / 音楽)

靴を脱いでお入りいただきますことをご了承下さい
4階の常設展もご覧いただけます

RELATED

押し花模様の貼り箱

押し花の壁飾り

conomiとmm ミニ展示「たからものを掬う」

cafeきょうぶんかんさんのクリスマス

展示「花をとどけに」はじまりました

mm&conomi 2人展 花をとどけに

焼き菓子モイスェンさんのクリスマスギフトボックス

サボテン高水春菜さんオンラインライブ「君の窓に」